♪ ボヌママ日記
パラバルーンでわくわく探検!盛り上がろう!
本日は、パラバルーンの登場でした。
パタパタしてみたり、
上に乗って泳いだり、
ライオンから隠れるためにパラバルーンの中に入ってみたり、
下でジャンプしたりダンスしたり、
お山に登ったり!
以前はパラバルーンをこわがって泣いてしまったベビーちゃんも、
久しぶりのパラバルーンでは自ら上に乗って
みたり!
だんだんに慣れ、挑戦していく姿が、
見られ、感動的でした(*^^*)
みんなとーってもいい笑顔でした✨
合同レッスンでにぎやかに✨
本日は合同レッスンでした✨
お返事のうたで、リズムや音程をとれるように
なってきたお兄ちゃんお姉ちゃんたちをみて、
ベビちゃんのママたちは、
思わず「お〜✨!」っと声が。
みんな、音をよく聴いて、止まったり歩いたりも
できました。
赤ちゃんに影響されてハイハイごっこをしてみたり、
お兄ちゃんたちのマネで、ベビーちゃんたちの
歩く意欲が湧いてきたり。
いい刺激になっているみたいです(^^♪
カラーボードの色探しも、キッズになると出来るようになり、見せに来てくれます(^^♪
色をみて、感じて
音を聴いて、リズムをとる!
トントンと、リズムをきざむのも、
上手になりました。
自分で並べてみる、
あたたかい目で見守る。
「できた!」
小さな出来た!も、こどもたちにとっては
大きな一歩です。
たくさんの出来た!を、一緒にみつけていきましょう。
体験当日即ご入会、ありがとうございます(*^^*)
本日も、「楽しかったので、入会します!」と、
体験当日即ご入会いただきました✨
ありがとうございます(*^^*)
私の全力で楽しんでもらいたいパワーが伝わり、
嬉しいです❤
アンケートには、「全部よかったです」
をいただきました😙
フラッシュカードと
ポンポン、タンバリンにもご興味もっていただけたようです。
みんなそれぞれ、好きなプログラムが違ったりします。
たーくさん身体を動かして、
好きなプログラムをみつけて
それをどんどん伸ばしていきましょう!
そして、聴こうとする耳を育て、
感じたことを表現していきましょう(^^♪
ベビちゃんも、興味津々!
手にとってみてみる、
口に入れて確かめる。。。
赤ちゃんにとっては当たり前のことですが、
ママは心配ですよね(^^;
角のとれた教具なので、
万が一、お口にもっていってしまっても、
安全なように努めております。
熱中症が騒がれるこの夏。
涼しくて広いお部屋で、思う存分身体を動かせる
貴重な時間♪
レッスンでお越しの際、また帰り道も
ぜひ水分補給をしっかりして、
熱中症対策、日焼け止め対策をしっかりしつつ
お気をつけていらしてくださいね(^^
カラーボードでリズム感アップ!どんどん出来た!が増えていきます(^^
トントントン!
カラーボードの活動では、
赤・青・緑・黄色の4色を
見てて認識すること、
リズム感を養うことなどを目的としています。
同じ色をだんだん探せるようになって、
「あったー!」と掲げてみせてくれる子、
トントンのリズムを感じて打てるようになってきた子。
同じ曲を聴くことで、
回を重ねるごとに「できた!」
が増えていきます。
ここでパパママは、
すかさず たーくさん ほめてあげてくださいね!!
これ、とっても大事です。
大人だって、ほめられたら嬉しいものです。
こどもだってもちろん!
パパママにほめられたなら、もっともっとチャレンジ精神が養われます。
じっとしていられないんですとお悩みのママが
よくいらっしゃいます。
好奇心旺盛なことはとってもいいこと!
やってみたい!これなんだろう?
この気持ちを大切に、
もっともっと「できた」を体験させてあげたいですね。
ぜひ、一緒に、成長を楽しみましょう。