♪ ボヌママ コラム
季節にちなんだ工作♪世界に一つだけのパズル
ボヌールママリトミックでは、
季節にちなんだ工作をしながら指先の知育をします♪
この日は、世界で一つだけのイースターパズル作りでした(^^♪
キッズもベビークラスも、
一生懸命お絵かきしてくれました!
好きな色の卵の画用紙を選び、
水性クレヨンで、たまごちゃんに
模様をかきかき。
描けたら、真ん中をギザギザに
チョキチョキ!
すると…✨
ウサギちゃんの絵の上に乗せて、
いないないばぁ!
世界に一つだけのパズルが
出来上がり〜✨
キッズクラスでは、
紙を一人ずつ、ママから離れて
講師の私のところまで取りにきてもらうのですが、これだけでも、
子どもたちにとっては冒険です(^^♪
取りに行って、ママのところに戻る!
やったー!できたー!
そんな、ひとつひとつのできた!を
大切に、沢山ほめて、
自己肯定感を高めていきましょう☆
季節の工作は、生徒さんのお友達からも
好評だとか(•ө•)♡
花びらひらひら〜♪指先の知育!工作リトミック
お花紙を ぴりぴりぴり〜♪
指先の知育をしながら、
春の音楽にあわせて、花吹雪遊び!
ふわーっと舞う花びらに
みんな、キャッキャと大喜び。
季節にあわせて、色々な工作を
楽しんでいきましょう(^^♪
体験レッスンはこちらから↓
当日ご入会2組!

ボヌママリトミックへようこそ!
今日は、振替レッスンでした。
そして、今年度最後のレッスンでした〜✨
この一年で、みんなとーっても成長しました!
みんな元気にリズム表現してくれました。
♪お返事のうたでは、タッチ、はぁい!のお返事、
音程もしっかりとれていた子もいました!!
今までモジモジしてできなかった子も、
今日は「できた」が沢山!
盛り上がってできた子の次の出番の子も、
つられて出来ちゃった!の連続でした☆
いいことが連鎖していくのは
ステキなことですね♪
先週も当日ご入会をいただきましたが、
今日もまた 2組、ご入会くださいました(*^^*)
これから、一緒に、
たくさんの出来た!をみつけながら、
聴こうとする耳をぐんぐんのばしていきましょう!
コンサートのご案内♪
2019/3/30(土)「妖精の午後の音楽」コンサートに
出演します。
日本歌曲から、フランス歌曲、イタリアアリア、ドイツオペレッタデュエット
など、ソプラノ3人と、テノール、バリトンの5人でお送りするコンサートです。
ぜひいらしてくださいね。
チケットのご用命は、
rit.bonumama@gmail.comまで♪
来年も楽しくリトミック!(^^♪
いよいよ大晦日ですね。
大掃除はおわりましたか?
お子さまがいると、お掃除もなかなかはかどらなくて大変ですか?
そんな時は、ぜひ、お子さまと一緒におそうじしてみてください!
はじめは、きちんと出来なくて、もちろんかまいません(^^OK
フキフキタオルや、輪っかに布を結び付けたはたき
等も持たせてあげるだけでも、
「ママと同じ!お手伝いできた!」
という気持ちできっとニコニコに。
お子さまがご機嫌なうちに、ぜひお掃除をササっとすませてしまいましょう♪
我が家も、換気扇、窓、お風呂などなど、
家族みんなでピカピカに磨き、あースッキリ!
感謝の気持ちも忘れずに(^^
こどもが だーい好き、音楽がだーい好き
で始めたリトミック。
来年もまた、たくさんの「できた!」を
パパママと一緒にみつけていきたいと思います。
来年のリトミックでも、
たーくさん 音を楽しんでいきましょう ♪
手作りフォトプロップスで、みんなでハイチーズ!
モンスターストライクゲームも作ってみました。
レッスンでも、季節の工作を取り入れています。
来年もたくさん工作しながら
リトミックを楽しみましょうね。(^^
体験レッスンのお申込みも受付中です♪