クラス・料金・オンラインレッスンのお支払い
土曜日 小学生 音感特訓ソルフェージュ&リトミック(3歳~6歳)
対象年齢[小学生]
小学生の親子対象(大人のみでの受講はできません)
高音質マイク使用。
Zoomで講師と繋がりながら、
音源と、即興ピアノを使った、音空間でのリトミック。
ドレミファソラシドを聴き分けられる耳を鍛えていきましょう。
教本を使用しながら音符を書く練習や、音を聴き分けてリズムをとったり、歌ったり。
音感、聴こうとする耳を育て、
レッスンの中で、
できた!をみつけて、たくさんほめてあげてくださいね。
声楽、音楽療法、小学校音楽教員のキャリアを活かして、お子さまの音感を引き出します!
3年生以上のお子様は、リコーダーの時間も取り入れております。
音楽の教科を得意科目にして、自己肯定感もアップしましょう!
全国・全世界から受講可能です。
絶対音感という言葉は聞いたことがありますか?
この、音感をつけていくには、
ソルフェージュ(音感・リズム・音程を聞き取り、音をまねっこしたり、表現できるようにする)が大切です。
音の高低をよく聴こうとする耳を、まずは育てていきましょう。
就学までに、音程をきちんととって歌えるように促し、
線や丸、音符を書く練習からはじめ、音符を覚え、楽譜をかけるようにしていきます。
また、音の高低やリズムをとれるようにする活動を、スタジオよりも時間を多めにとり、音感を育てていきます。
2拍子・3拍子・4拍子・5拍子等のリズムにふれていきます。裏拍をしっかりとれるようにし、音楽会などでも活躍できるようにサポートいたします。
フラッシュカードなどで右脳を鍛え、リトミックを通して、リズム感や、瞬時に反応する力も身につけられます。
\\スタートキャンペーン//
今ご入会の方限定!
入会金半額!!
このチャンスをお見逃しなく!
早期に耳を育てることはとても重要です。教具を使いながら、ドレミファソラシドの音階を覚えて音を当てられるように楽しく音感訓練していきます。
また、身体でリズムを感じながら、表現する力もリトミックで伸ばしていきましょう。
お子さまの「できた!」をたくさん見つけて、たくさんほめてあげる時間は自己肯定感UP♪
ほめられシャワーは、脳にもとってもいい影響を与えてくれます。
自らリズムを感じ、集中する姿には、ママもパパも感動すること間違いなし。
それは、子どもたちが好きなことをリトミックにしているから。
耳に伝わるリズムを、歌声を、子どもたちはストレートに感じます。
リトミックを通して、音を聴きとる、リズムを感じる時間を親子で満喫してください。
オンラインレッスンお申込み手順
▼①まずは、受けたいお日にちのオンラインレッスン日を選択して、ご予約ください。
こちらの予約ページからオンラインレッスンを選択してご予約ください。
▼②レッスン日程予約後、下部のカートからオンラインレッスン料をご入金ください。
その後、オンラインレッスンのためのID・パスワード、操作準備方法等を、ご連絡させていただきます。
Zoomアプリ等のご準備いただくことがございますので、オンラインレッスン
2日前までにご予約くださいますようお願いいたします。
Zoomでは、ID・PassWDの他、レッスンを受講される方以外入室出来ないよう、セキュリティ対策として、待合室機能も使用しております。