クラス・料金・オンラインレッスンのお支払い
幼児ピアノコース
対象年齢[3歳~]
幼児 うたとピアノの音感教室
~ピアノ エ ボヌール~
3歳からはじめられるピアノコースです。
うた・ピアノ・リトミック・音感特訓トレーニング・リズムソルフェージュ・音楽ワーク・フラッシュカードなど、ピアノだけでなく、音感全般をバランスよく学び、右脳を刺激して自己肯定感がアップするレッスン。
音感、聴こうとする耳を育てながら、
レッスンの中で、
できた!をみつけて、たくさんほめて、可能性を伸ばします。
声楽、音楽療法、小学校音楽教員のキャリアを活かして、お子さまの音感を引き出します!
ご希望の方は、ZoomによるオンラインレッスンもOK。
高音質マイク使用で、離れた場所、全国・全世界から受講可能です。
とにかく、音楽って楽しい!を感じることが大切。
好きこそものの上手なれですから、右脳を刺激しつつ、自己肯定感をアップできるピアノのレッスン。
歌のレッスンでは、音程をきちんととって歌えるように促し、
音楽ワークで線や丸、音符を書く練習からはじめ、音符を覚え、楽譜を書けるようにしていきます。
鉄琴やスティック、カードなども用いながら、リズムソルフェージュも行っていきます。
お子様の年齢にあわせて、楽しく学べるプログラムで、
音感特訓をし、ドレミファソラシドを聴き分ける耳も育てます。
絶対音感という言葉は聞いたことがありますか?
この、音感をつけていくには、
ソルフェージュ(音感・リズム・音程を聞き取り、音をまねっこしたり、表現できるようにすること)が大切です。
音の高低をよく聴こうとする耳を、まずは育てていきましょう。
\\スタートキャンペーン//
今ご入会の方限定!入会金半額!
幼児期に耳を育てることはとても重要です。教具を使いながら、ドレミファソラシドの音階を覚えて音を当てられるように楽しく音感訓練していきます。
また、身体でリズムを感じながら、表現する力もリトミックで伸ばしていきましょう。
お子さまの「できた!」をたくさん見つけて、たくさんほめてあげる時間は自己肯定感UP♪
ほめられシャワーは、脳にもとってもいい影響を与えてくれます。
自らリズムを感じ、集中する姿には、ママもパパも感動すること間違いなし。
それは、子どもたちが好きなことをリトミックにしているから。
耳に伝わるリズムを、歌声を、子どもたちはストレートに感じます。
リトミックでお子さまとたっぷりふれあいながら、親子の絆を深めて、音を聴きとる、リズムを感じる時間を親子で満喫してください。
うたとピアノのレッスンコースへのお申込み
お問い合わせは、こちら↓